NEWS
●2024年2月11日 販売状況
現在の出荷状況です。
さつまいも、かぼちゃ、干し芋 ファーマーズへ絶賛出荷中です
更新頻度が少なくなっておりますが、季節の野菜はかわらず出荷しています。
よろしくお願いします。いつもありがとうございます。
●2023年6月2日 販売状況
現在の出荷状況です。
とうもろこしハウスものが終わり、すこししてからトンネルものがはじまります
玉ねぎ 出荷継続中
じゃがいも収穫したところです
ハウスかぼちゃ貯蔵中です。6/10頃に販売開始予定です。
●2023年3月26日 販売状況
現在の出荷状況です。
さつま芋(青果)安納紅 あと2週間くらい、ふくむらさき あと1週間くらい。
玉ねぎ 出荷中 6月ころまで。
高菜<三池高菜>少量ですがアグリス浜名湖、ファーマーズ三方原店、白脇店に出荷中です。
●2023年2月21日 販売状況
現在の出荷状況です。
さつま芋(青果)は3月半ばで終了しそうです。
干し芋は出荷中ですが、作るのが間に合いあわず店頭で売り切れになっていることがあります。
南瓜は2/22販売分で終了です。
里芋が2/28頃から販売開始予定です。
●2023年2月8日 販売状況
干し芋販売中です。
ファーマーズマーケット三方原店、白脇店、東店に出荷をしています。
かぼちゃ生育中です。
●2022年7月27日 販売状況
現在じゃがいも、オクラ、南瓜を出荷中です。
ファーマーズマーケット東店にも出荷をしています。
さつまいも、カラーピーマンが生育中です。
●2022年5月30日 トウモロコシ開始
トウモロコシの出荷が終了しました。
ハウス栽培ものを5/27〜29に販売しました
トンネル栽培ものがまもなくスタートします。
南瓜は収穫中、じゃがいもは来週収穫スタート予定
さつまいもの植え付けはあと少しで完了します。
●2022年5月8日 春キャベツ終了
春キャベツの出荷が終了しました。
玉ねぎも貴錦は終了、愛知早生白ももう直ぐ終了します
馬鈴薯、トウモロコシ、南瓜が始まるまで、出荷がありません。
●2022年4月27日 春キャベツ開始
今週から春キャベツの出荷が始まりました。
早生玉ねぎの出荷がピークを迎えています。
●2022年4月13日 畑の状況
南瓜 販売は6月下旬〜の予定です。
玉ねぎ 早生種は出荷中、貯蔵種は6月収穫予定です。
じゃがいも 収穫は6月に入ってからの予定です。
他、春キャベツ、オクラ、カラーピーマン、里芋、とうもろこし、さつまいも等
●2022年3月10日 販売状況
さつま芋の販売は4月までありそうですが、里芋は間もなく終わります。
玉ねぎの出荷が始まり、まもなく春キャベツも始まります。
夏野菜の種まきや植え付けに取り組んでいます。
●2022年1月20日 販売状況
さつま芋、里芋販売中です。
ありがちゃかぼちゃの販売は1/22で終了します。
11月から12月前半まで暖冬だったので、キャベツ、大根、カリフローレ、ブロッコリーが前倒し出荷となり、終了間近です
今後、春キャベツと遅いブロッコリー、秋じゃがいもが出て来ます。
●2021年12月30日
年末の扱い品目はカリフローレ、大根、キャベツ、 里芋、さつま芋、干し芋、南瓜でした。
大晦日はハウスの大掃除と播種の準備を予定しています。
皆様もよいお年をお迎えください。
●2021年12月18日 ありがちゃかぼちゃ販売開始
ありがちゃかぼちゃの販売を開始しました。冬至はファーマーズマーケットへの販売数量を増やします。
どうぞよろしくお願いします。
●2021年11月29日 販売状況
■FM三方原・FM白脇
・さつま芋(クイックスイート、シルクスイート、紅はるか、安納紅)
・里芋(石川早生、石川小芋)
・大根(聖護院大根、緑芯大根、紅芯大根、万能大根)
・キャベツ
・カリフローレ
■アグリス浜名湖
・さつま芋(クイックスイート、シルクスイート、紅はるか、安納紅)
・大根(聖護院大根、緑芯大根、紅芯大根、万能大根)
・キャベツ
・カリフローレ
・ブロッコリー
かぼちゃは12月下旬から販売予定です。
●2021年11月25日 大根好評販売開始
万能大根、聖護院、緑芯大根、紅芯大根が好評販売中です。
ミニレシピブックを同梱しています。
●2021年10月14日 畑の近況
貯蔵中・・・さつまいも:紅はるか、シルクスイート、クイックスイート、安納紅(10月20日頃から販売開始予定)
収穫中・・・カラーピーマンと島オクラ
栽培中・・・かぼちゃ、じゃがいも、キャベツ、ブロッコリー、カリフローレ、大根:万能大根、聖護院、緑芯、紅芯
これから播種・・・うずまきビーツ(追記:10/24に播種しました。2か月後に収穫見込)
これから植える・・・玉ねぎ
●2021年9月10日 じゃがいも終了
今季の馬鈴薯は終了しました。ありがとうございました。
ありがたやかぼちゃはあと10日くらいの間 販売する見込みです。
カラーピーマン、オクラ出荷中です。
11月からさつまいも、大根、キャベツ、カリフローレ等が順次スタート予定です。
●2021年8月2日 ありがたやかぼちゃ再開
かぼちゃ販売再開します。
ファーマーズマーケット三方原店は8/7土曜日から、白脇店は8/8日曜日からです。
馬鈴薯(男爵、メークイン、アンデスレッド、北海黄金、グラウンドペチカ、ノーザンルビー)販売中です。
●2021年7月15日 現在の販売状況
昨年大好評だったカラーピーマンが始まりました。
とうもろこしは黄色が終了、白色が始まりました。
かぼちゃが一旦お休みです。収穫期が異なる分はただいま熟成中。8月からまた販売再開予定です。
馬鈴薯(男爵・メークイーン・アンデスレッド他)販売中です。
島オクラ販売中です。
●2021年6月26日 今年も「ありがたやかぼちゃ」販売スタートしました
かぼちゃの30日間の糖化熟成が完了し、絶賛出荷中です。ファーマーズマーケット白脇店、三方原店、アグリスに出荷しています。
●2021年6月13日 現在の販売状況
とうもろこし絶賛出荷中です。ファーマーズマーケット白脇店、三方原店、アグリスに出荷しています。
オクラ販売中です。
かぼちゃの販売はもう少ししてからの予定
●2021年5月20日 現在の販売状況
とうもろこしの販売が始まりました。ファーマーズマーケット、アグリスに出荷しています。
かぼちゃの販売は6月中旬頃からを予定
オクラの販売は6月を予定
カラーピーマンは7月に販売する予定です。
●2021年4月29日 現在の販売状況
今季の青果さつま芋は終売しました
ありがとうございました
ベビーコーンは少量ずつ不定期に出荷中です。5月中旬より安定して出荷する予定です
とうもろこしは連休明けに少量販売する予定です。
●2021年3月13日 現在の販売状況
現在の販売は主にさつま芋関係です
アグリスで青果、干し芋、焼き芋
ファーマーズマーケット三方原店で青果、干し芋、焼き芋
ファーマーズマーケット白脇店で青果、干し芋
ファーマーズマーケット東店で干し芋
を販売しています。
その他、不定期に春キャベツを販売しています。
●2021年1月1日 今年もよろしくお願いします。
アグリス浜名湖ふれあい市場は元旦から営業しています
うまっこキャベツ、うまっこロメインレタス、さつま芋、里芋、ありがたや南瓜、干し芋、焼き芋を出荷しています。
野菜と果物
ファームゆりいかが作付している野菜。
じゃがいも
三方原台地はじゃがいもの名産地。6月下旬から出荷。
2022年は男爵、キタアカリ、メークイーン、北海黄金、西海31号、さやあかね、黄金丸、グラウンドペチカ、ピルカ、インカのめざめの10品種栽培
じゃがいものページへ
じゃがいもの農場便りへ
ビーツ
うずまきビーツの愛称で呼ばれるサラダに適したビーツ チオギアを2021年度作付しました。
ファームゆりいかではその他にトマト、にんじん、ごぼう、ケールなどを作っています。
にんじんの農場便りへ
2020年丸にんじん栽培中
ごぼうの農場便りへ
トマトの農場便りへ
野菜は収穫の見極め、旬のもの、新鮮なものが良いのはもちろんですが、もっと美味しさにかかわることがあります。
どういった環境で、どのように育てられているかということで劇的に変化してくるのです。
長年、日本全国の腕利き生産者や農業試験場、市場や販売店を訪ねてまわった経験から、どうしたら美味しくなるかを日々努力しています
ファームゆりいかについて→→→
ファームゆりいかの野菜・取扱店
■平松観光アグリス浜名湖 ふれあい市場→LINK
〒431-1203 静岡県浜松市西区平松町2014−1
TEL 053-487-0541
■JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店、東店、白脇店→LINK
●三方原店
浜松市北区根洗町1213-2
TEL 053-414-2770
●東店
浜松市東区貴平町655番地の1
TEL 053-414-2770
●白脇店
浜松市南区寺脇町209
TEL 053-444-6600
■りょくけん松屋銀座店→LINK
〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 松屋本店 地下1階 GINZAフードステージ
TEL 03-3567-1211(大代表)
■ベネスティー→LINK
〒737-0046 広島県呉市中通3-6-2
TEL 0823-24-7311
*お取り扱い店様、随時募集中です
種まきから収穫までの日々の畑の様子をお伝えしています(不定期更新)。
ファームゆりいか農場便り→→→
静岡県浜松市西区舘山寺町2734
お問合せはこちら(別ウィンドウで開きます)
copyright©2018-2021 Farm Eureka all rights reserved.