ファームゆりいかホームページ
2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
「じゃがいも」カテゴリーアーカイブ
じゃがいもの生育状況 20/3/24
今日は朝から馬鈴薯の芽出し作業です。マルチの中には馬鈴薯が逆さ植えしてあります。 逆さ植えとは普通は種芋の芽を上にして植えますが、逆さ植えは芽を下にして植えます。こうすることで弱い芽は地上に出て来ません。馬鈴薯の茎は放っ … 続きを読む
じゃがいもの生育状況 19/5/7
・馬鈴薯畑の全景 今年は植えるのが遅かったのと美味しくするために肥料を20%少なくしたため昨年より樹が小さいです。収穫は葉が枯れてからの完熟収穫なので6月中旬頃と遅くなりますが味は良いと思います。 ・ メークイン 小さい … 続きを読む
じゃがいもの生育状況 19/4/3
馬鈴薯の芽出し作業です。 種芋を逆さ植えにした後、地温を高めるのと雑草を防ぐために黒いボリマルチを被せてあります。 このままだと芽を地上に出すことが出来ず、マルチの中で壊死してしまいます。そこで重要な作業が芽出しです、 … 続きを読む
じゃがいも畑の生育状況 19/3/14
馬鈴薯の逆さ植えです。 1,畑の状態です。 2,30cmピッチに芽を上にして植えつけます。 芽が下になるため逆さ植えと言います。 3.芋の上にそば殻を一掴み撒きます。 4.芋と芋の間に肥料をほんの少し撒きます。 そば殻は … 続きを読む
じゃがいも(種芋)の生育状況 19/3/12〜13
種芋の画像です。10畳の部屋にブルーシートを敷き 梅干し用のスノコに馬鈴薯を並べてエアコンで室温を12度に保ちます。2月上旬頃に仕込んで本来は3月上旬に植えるのがベストですが、今年は3月一杯までかかってしまいました。